こんにちは!GOLSWI編集部です!プレーヤーからの人気や口コミ評価の高い熊本県内のゴルフ場をランキング形式でまとめました!
熊本県は実力ある女子プロゴルファーを数多く輩出しており九州の中では福岡に次いでゴルフ場の数が多くゴルフ環境が整っています。阿蘇山の絶景を楽しめるコースや馬刺しや辛子蓮根にくまモンなどグルメや観光も楽しめる熊本県のゴルフ場をチェックしてみてください!

上手くなる5つの理由
1.最新システムG-Swingでスイングを徹底分析!
2.あなたに合わせた完全マンツーマンレッスン
3.いつでも復習・練習ができる充実のWEBサポートシステム
4.スイングの進化に合わせたクラブフィッティング
5.自分のスイングを確認、自由に操作できる スイングビデオシステム
第10位 チサンカントリークラブ御船

総合評価
★★★★☆(3.8)
すべてのホールで豪快なショットを楽しめる
丘陵コース。自然の地形を生かしたコース。32万坪の敷地に6716ヤードと距離もあり、すべてのホールで豪快なショットを楽しめる。また要所に配されたハザードが、プレーヤーのチャレンジ精神をかきたてる戦略型コースでもある。
チサンカントリークラブ御船の口コミ
リベンジ
「前回は雨の中のラウンドでハーフで断念した為、リベンジラウンドでした。今回は前日までの雨でカートが入れなかったけど、天候も良く楽しいゴルフができました。スコアはいまいちでしたが、僕はバーディが3、彼女はなんとミドルホールでのイーグルが!また行かせていただきます。」引用|GDO
久しぶりのチサンでした
「一年ぶりのラウンドでしたが、楽しくまわれました。腕を磨いてチャレンジしたのですが、思うような結果が出ませんでしたので、またチャレンジしたいと思います。予約時に受付の方の対応がとても良かったです。」引用|GDO
食事と飲み物に工夫を
「コースは、いいコースでグリーンが少し痛んでいたが、整備もまあまあだった。プレー料金はGDOの努力で安かったが、食事と飲み物の料金が高すぎ。食事と飲み物に工夫が必要。値段は高いし味もいまいち。コースも大切だが食事も大切、企業努力に期待する。」引用|GDO
人気のポイント
- コースメンテナンスが良い
- 値段が手頃
- 食事が美味しい
アクセス
住所 | 熊本県上益城郡御船町大字高木2721-2 |
---|---|
アクセス | 九州自動車道/御船IC5km |
第9位 グリーンランドリゾートゴルフコース

総合評価
★★★★☆(3.8)
楽々ナビ付乗用カート乗入OK★豊富な36H
広々としたフェアウェーが特徴のホワイトコース。戦略性に優れたグリーンコース。有明海から雲仙岳を望む広大な景観が自慢のオレンジコースからなる36ホールズのパブリックコース。早朝からナイターまでプレイでき、飛距離やピンまでの残距離を完全表示する最新ナビゲーションシステム「iPadナビ」をカートに搭載。カーと乗り入れで楽々プレー。初心者から上級者まで楽しめます。
グリーンランドリゾートゴルフコースの口コミ
ストレスなし
「初めてのラウンドでしたが、コースは分かりやすく、ストレスなしで楽しくラウンド出来ました。日曜日でしたから、混んでましたが、前後の方たちも感じ良く、気持ち良く終われました。また、行きたいと思います。」
平日でも多かった
「平日で、お客さんが少ない日かなと思い、予約したが、コンペなどがあり、意外と多かった。待たされる場面もあったが、楽しく回れた。同伴者にコース2回目の初心者が居たが、平坦なコースと、2名乗りのカートで、プレーし易かったみたいです。」引用|GDO
ゴルフ日和のラウンド
「初めてのコースでしたが、ナビ付きカートでコース戦略も問題なし。二人乗りカートでコース乗り入れ可なのでゴルフに集中できました。コースコンディションも良かったです。グリーンのボール跡を直してないのが多かったように思います。マナー良く回って欲しいですね。コースからの景色も有明海、雲仙まで一望の絶景てました。また、行きたいと思います。」
人気のポイント
- フェアウェイが広い
- コースメンテナンスが良い
- 値段が手頃
アクセス
住所 | 熊本県荒尾市大字下井手水洗1308 |
---|---|
アクセス | 九州自動車道/南関IC15km |
第8位 KAOゴルフ倶楽部

総合評価
★★★★☆(3.9)
雄大な自然の中でチャレンジできる本格コース
丘陵コース。コース全体の高低差は30メートルといたってゆるやかな地形に恵まれている。そしてクラブハウスから18ホールのうち15ホールが望める丘陵地に造成されている。アウトは適当にアップダウンがありポイントを抑えながらのびのびと打てるホールが続き、インは一転して池やバンカーが視界に飛び込んできて安易な攻略を許さない戦略的な設計になっている。ここでは計算しつくされたショットが求められる。
KAOゴルフ倶楽部の口コミ
グリーンのメンテナンスが素晴らしい
「はじめてのラウンドでしたが、ティーグラウンドからグリーンが見えないところが多々ありコースを知ってないとどうにもなりませんでした。しかし、グリーンの状態がよく気持ちよくラウンドできました。ぜひリベンジに行きたいコースです。欲を言えば練習場がどうにかならないかと思います。」引用|GDO
コース戦略が鍵
「コースは割と狭く、バンカーも要所に配置してあるのでドライバー又は3番か5番でバンカーを避けてフェアウェイに落とすかが鍵。また、グリーンも下りのラインに乗せると速いのでやっかい。全体的に戦略性に富んでいるのでプレーするには楽しいかも」引用|GDO
気持ち良くプレーできました
引用|GDO
「コースメンテナンス、スタッフの方の対応も良く、友人と気持ち良くプレーできました。トリッキーなコースもあり、攻め甲斐がありました。また、食堂からの景観がGoodで、食事も美味しかったです。次回も是非チャレンジします。」
人気のポイント
- 全体難易度が高い
- グリーンが難しい
- コースメンテナンスが良い
- 値段が手頃
- 設備が充実している
アクセス
住所 | 熊本県山鹿市鹿央町仁王堂837 |
---|---|
アクセス | 九州自動車道/菊水IC8km |
第7位 菊池カントリークラブ

総合評価
★★★★☆(3.9)
乗用カートで楽々プレー
菊池渓谷の丘陵に展開する、広々としたフェアウェイの丘陵コース。4人乗り乗用カートによる、快適でスピーディーなセルフプレーが魅力です。杉やヒノキにセパレートされたアウトコースは、セカンドショットの打ち上げ、打ち下ろしと変化に富みます。インコースは松などの自然林が見られ、フラット&ロングディスタンス。豪快なショットを思う存分堪能くできます。
菊池カントリークラブの口コミ
快適でした〜
「はじめて利用させていただきました。コースはあまり期待はしてませんでしたが、距離も程々ありコース設定も面白く予想以上に楽しめました。また次回も行きたいと思うコースでした。」引用|GDO
楽しかったです!
「値段的に良かったが、食事あまりおいしくなかった。そしてスタッフの対応もいまいちで残念でした。コースはきれいでよかったがスコアーがいまいち。だっただけにリベンジしたいです!」引用|GDO
いいコース
「戦略性も高く、コースメンテもよく、単純にいいコースです。乗り入れできるのでさらにGOOD!距離の長いミドルに手を焼きますが、その分攻めれるサービスミドルもあるので、メリハリがあっていいと思います。ロングもレギュラーから470~510ヤード程度で、長いほうのロングは打ち下ろしになっている分、飛ばし屋であれば2オンも可能です。自分も2ホールで2オンし、嬉しいワンパットイーグルも取れました。何しろコース幅が広く、グリーン周りも広くてOBの心配がないので思い切って攻めれるから、ぶんぶん振り回したい人にはオススメですよ。」引用|GDO
人気のポイント
- グリーンが難しい
- コースメンテナンスが良い
- 値段が手頃
- 食事が美味しい
アクセス
住所 | 熊本県菊池市原4993-1 |
---|---|
アクセス | 九州自動車道/植木IC25km |
第6位 阿蘇グリーンヒルカントリークラブ

総合評価
★★★★☆(4.0)
世界一のカルデラ阿蘇山の麓
山岳コース。全体に多少アップダウンはあるが、飛距離より方向性を重視すれば好スコアにつながる。アウトは自然林を多く残して林間風に仕上がっているがティショットを曲げるとトラブルになる。インはアウトより高い地形に広がり草原のコースをイメージさせる。クリークや池などを配して戦略性を高めており、とくに14番はグリーン手前とフェアウェイ右に池が横たわり、ティショット、セカンドともスライスは禁物。アウト、インともロングホールはいずれもまっすぐなホールでパーはとりやすい。
阿蘇グリーンヒルカントリークラブの口コミ
楽しめました
「混んでいなかったのでストレスなく回れました。パトランプがなく前の組がどの辺にいるのかわかりずらいホールがあるのでナビ付カートならと思いました」引用|GDO
コース
「今回、久々にラウンドさせて頂きましたがコースは景色もいいですし。グリーンも手入れが行き届いて大変楽しくラウンドさせて頂きました。スコアーも久しぶりに100切りもできました。」引用|GDO
涼感
「10数年振りのラウンドでした。阿蘇の高原でプレーしてる感じでした。爽快でした。特にINは木々が生長していて、自分の経過年数を思いつつでした。コースは整備されていて良かったです。」引用|GDO
人気のポイント
- 全体難易度が高い
- グリーンが難しい
- コースメンテナンスが良い
- 値段が手頃
アクセス
住所 | 熊本県阿蘇郡西原村小森2178 |
---|---|
アクセス | 九州自動車道/益城熊本空港IC20km |
第5位 阿蘇大津ゴルフクラブ

総合評価
★★★★☆(4.0)
阿蘇の雄大な自然に囲まれた18ホール
丘陵コース。フェアウェイが広いフラットなホールが多く、9番以外はティからピンが見通せるので攻略法も立てやすく、思い切り飛ばせる魅力がある。注意すべきはバンカーと池。また、午前と午後で風向きが変わり、セカンド以降のクラブ選択に慎重さが要求される。池はフェアウェイより若干低い“レベルの池”なので、曲げるとすぐに嵌まってしまう。特に16~18番がこのタイプの池絡みホールで、上がり3ホールの攻略次第でスコアが左右される。17番だけが縦長の2段の1グリーンで、他はベントの2グリーン。
阿蘇大津ゴルフクラブの口コミ
グリーンが早い
「コースはよく整備されていてグリーンも速くて良かった。グリーン上に球を止めないとグリーンから球が落ちていきます。グリーンも早く非常に難しいコースでした」引用|GDO
楽しいゴルフへどうぞ
「自宅から近いので、冬場のゴルフに最適です。値段も手ごろでシニアには助かります。景観もゴルフ場の管理も行き届いているので最高です。距離が長く、グリーンが難しいので、戦略性に富んでいます。これからも機会をつくって利用したいです。」引用|GDO
楽しいコース
「殆どのホールで、ティーからグリーンの旗が見え、コースは広く、手入れもいい。特にグリーンは固くよく整備されているため、アプローチの腕が試される。グリーンのアンジュレーション、スピード共に優れたグリーンだと感じた。楽しくチャレンジングで、またやりたくなるいいコースだと思う。」引用|GDO
人気のポイント
- グリーンが難しい
- フェアウェイが広い
- コースメンテナンスが良い
- 値段が手頃
- 食事が美味しい
- 設備が充実している
アクセス
住所 | 熊本県菊池郡大津町大字瀬田711 |
---|---|
アクセス | 九州自動車道/熊本IC16km |
第4位 阿蘇リゾートグランヴィリオホテルゴルフ場

総合評価
★★★★☆(4.5)
アーノルド・パーマー設計の36ホール
丘陵・林間コース。東コースは大きくうねるフェアウェイと複雑なアンジュレーションのグリーンが特徴。1番は打ち下ろしのロングで、2打の狙いは右めだが大きな池が待ちかまえる。3番ショートは右から左奥にグリーンが長く、カップの位置によっては使用クラブが2・3番手はちがってくる。15番ロングは右ドッグレッグ、各ショットの狙いをしっかりつかんで攻めたい。西コースは池に関係したホールが多く、5番は左ドッグレッグでグリーン左手前に池があり、2打の正確なショットが必要。11番は左全面に池。
阿蘇リゾートグランヴィリオホテルゴルフ場の口コミ
グリーンが難しい
「東コースのフェアウェイのアンジュレーションが多く、グリーンも多く早い。特に下りパットは神経を使います。女子プロのQTコースになったこともあり、良いコースと思います。値段も手ごろで、2サムOKもありがたいです。」引用|GDO
難しいコース
「女子プロのQTも行われるくらいの良いゴルフ場です。フェアウェイもアンジュレーションがあり、グリーンも難しいです。ミスすると大たたきします。綺麗で気持ちよくプレーできます。」引用|GDO
セルフプレーのベスト更新
「天候にも恵まれ、本当に気持ちよくラウンドできました。何度来ても、レストランから見える風景は本当に綺麗です。セルフプレーでしたが、スタート、ラウンド終了時共にスタッフの方に良くしていただきました。」引用|GDO
人気のポイント
- 全体難易度が高い
- グリーンが難しい
- フェアウェイが広い
- コースメンテナンスが良い
- 値段が手頃
- 設備が充実している
アクセス
住所 | 熊本県阿蘇市赤水米塚温泉 |
---|---|
アクセス | 九州自動車道/熊本IC30km |
第3位 くまもと中央カントリークラブ

総合評価
★★★★☆(4.2)
上田治設計コース
丘陵コース。樹木が多く残されておりフラット。距離もある上に、深くて数多いバンカーなどでグリーン周りには変化がつけられている。アウトは2番がやや打ち下ろしだが距離が長い。8番・9番はミドルだが距離があり、特に難しいホール。インはアウトより起伏がある。グリーンは受けているが転がっては乗らない。16番ショートホールはグリーン手前に高い樹木があり、一度はプレーヤーが度肝をぬかれるホール。
くまもと中央カントリークラブの口コミ
名門コース
「名門コースですがリーズナブルな料金です。セルフプレーは2人乗りカートで楽々回れました。食事も美味しかったです。」引用|GDO
楽しめました
「朝氷点下‐5度、カチカチのグリーンでしたが何とかしのいで午後は暖かくなり楽しくPLAY出来ました。サイドバンカーや張り出した木と難しかったですが、風もなくなんとか回り切りました。管理も良く行き届いていて気持ちよくまわれました。」引用|GDO
くま中
「いつ来てもコースコンディションが最高にいいです。特に今回は試合が近いのかグリーンが素晴らしく良かった。また予約して来たい。」引用|GDO
人気のポイント
- 全体難易度が高い
- グリーンが難しい
- フェアウェイが広い
- コースメンテナンスが良い
- 値段が手頃
- 設備が充実している
アクセス
住所 | 熊本県菊池市旭志川辺1217 |
---|---|
アクセス | 九州自動車道/熊本IC14km |
第2位 阿蘇ハイランドゴルフコース

総合評価
★★★★☆(4.3)
クラブハウスには天然温泉
阿蘇のカルデラのほぼ中央に位置するコースは比較的フラットな林間コース。
乗用カートにはipadナビを搭載しているので、初めての方でも安心してセルフプレーが楽しめます。
阿蘇ハイランドゴルフコースの口コミ
気持ち良くプレイ出来ました
「コース自体はやや距離が短く、バックティーからのラウンドでもよかったと思います。景観は最高で自然の中で心もリフレッシュされました。 グリーンが早くて難しくスリーパットを連発してしまいました。 前も後ろも詰まっていたのですがプレイヤーの皆さんのマナーが良く全く気になりませんでした。スタッフの方も笑顔でも対応して頂きまた行きたいと思いました。」引用|GDO
早朝プレー
「早朝のスタートは、実に気持ちがいい。真夏にも拘らずコースのメンテナンスが良いのだろう!フェアウェイ、Greenの状態も素晴らしいと思いました。」引用|GDO
楽しくゴルフができました
「久々にハイランドGでのプレーでした。多少、プレーが待たされましたが、連休中日で天気にも思わず恵まれて楽しい一日でした。夫婦でのプレーでしたが、家内はベストスコア、私は久々に90を切れました。また、行きたいといもっています。」引用|GDO
人気のポイント
- グリーンが難しい
- コースメンテナンスが良い
- 値段が手頃
- 食事が美味しい
- 設備が充実している
アクセス
住所 | 熊本県阿蘇市乙姫2052 |
---|---|
アクセス | 九州自動車道/熊本IC37km |
第1位 阿蘇東急ゴルフクラブ

総合評価
★★★★☆(4.4)
大な阿蘇に育てられた名門コース
丘陵コース。阿蘇山麓のゆるやかな丘陵の地形を活かしてレイアウトされている。アウトは林間のムードがある。ただ、各ホールにアンジュレーションがあるので、ボールやスタンスのライの変化には注意。1番は景観が素晴らしいロングホール。インは10番が谷越えのスタート。それ以後は阿蘇の山々を眺めてのプレーが楽しめる。
阿蘇東急ゴルフクラブの口コミ
寒さのなか楽しみました
「今日は雨のなか寒さと戦いながら皆とプレーしました。やはり楽しいですねー」引用|GDO
立野は復活する
「熊本地震で壊滅的なダメ-ジを受けたこのゴルフ場がまさか営業できるとは思いませんでした。アウトコ-スだけのラウンドでしたが、コ-スも設備も最高でした。18ホ-ル
の開業を楽しみ待ってます。」引用|GDO
復活が嬉しいです
「休暇中のプレーを若い頃から慣れ親しんだコースですが、震災でもうプレーすることはできないと諦めていました。それがハーフですがプレーすることができ、今回のプレーを一生忘れることはないと思います。やはり外輪山を眺めてのプレーは最高です。」引用|GDO
人気のポイント
- 全体難易度が高い
- グリーンが難しい
- コースメンテナンスが良い
- 値段が手頃
- 食事が美味しい
- 設備が充実している
アクセス
住所 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽4369-1 |
---|---|
アクセス | 九州自動車道/熊本IC25km |
まとめ
熊本県の人気のゴルフ場ランキングはいかがでしたか?阿蘇山の麓のゴルフ場が多く絶景のロケーションを味わいながらプレイできるゴルフ場を次のラウンドで検討して見てください!

上手くなる5つの理由
1.最新システムG-Swingでスイングを徹底分析!
2.あなたに合わせた完全マンツーマンレッスン
3.いつでも復習・練習ができる充実のWEBサポートシステム
4.スイングの進化に合わせたクラブフィッティング
5.自分のスイングを確認、自由に操作できる スイングビデオシステム