こんにちは!GOLSWI編集部です!プレーヤーからの人気や口コミ評価の高い山梨県内のゴルフ場をランキング形式でまとめました!
山梨県のゴルフ場は都心からのアクセスが良く利便性の高いエリアです。また、富士山を望みながらプレーできるコースが数多くあり景観を楽しめるため人気のゴルフ場が多くあります。プレー後には美味しい果物も楽しめて得した気分になれる山梨県のゴルフ場ランキングをぜひチェックして見てくださいね!

上手くなる5つの理由
1.最新システムG-Swingでスイングを徹底分析!
2.あなたに合わせた完全マンツーマンレッスン
3.いつでも復習・練習ができる充実のWEBサポートシステム
4.スイングの進化に合わせたクラブフィッティング
5.自分のスイングを確認、自由に操作できる スイングビデオシステム
第10位 中央都留カントリー倶楽部

総合評価
★★★★☆(3.6)
富士山の眺めが素晴らしいコース
丘陵コース。富士山の眺めが素晴らしいところ。起伏はインターバルで吸収し各ホールには大きな起伏が感じられない。距離は比較的短めで長打よりもコントロールを主体にした攻めがスコアメークのポイントになりそう。ただアウト、インとも最終ホールが長く、この2ホールでは思い切ったティショットが必要。各ホールとも変化があって味わい深い。
中央都留カントリー倶楽部の口コミ
近くてコストパフォーマンスがいい
「夫婦2Bでよく利用しています。近くて、晴れていれば富士の景観もよく、コースメンテナンスも良いと思います。プレイヤーの問題ですが、特に昨日は、バンカーを歩いたまま、打ったままの状態に数回会ったのは残念です。また、シーズンによりますが、お土産の桃やぶどうもいいですね。」引用|GDO
おもしろいコースです
「半年ぶりにお邪魔しました。 打ちおろし、ドッグレッグ、池越えなど、いろいろなコースがあって練習にも最適なコースです。 今回はグリーンで苦労しました。残念ながらリベンジできなかったので、近いうちにまたチャレンジさせて頂きます。」引用|GDO
楽しかった
「距離は短いけどグリーンの難易度が高い。インターからわりと近く値段も手頃GPSナビ付カートで初めてでも安心してプレーできました。」引用|GDO
人気のポイント
- コースメンテナンスが良い
- 値段が手頃
- 食事が美味しい
アクセス
住所 | 〒402-0045 山梨県都留市大幡舟井沢3036 |
---|---|
アクセス | 中央自動車道/都留ICより6km |
第9位 富士ロイヤルカントリークラブ

総合評価
★★★★☆(3.7)
富士を眺め雄大な自然に展開する36ホールズ
丘陵コース。東西それぞれ18ホールずつ合計36ホールで 全体に高低差はあるものの巧みにホール取りしてあってアップダウンはさほど感じさせない。檜を主体とする樹林帯でホールがセパレートされ、ドッグレッグホールや谷越え池越えの変化が盛りこまれていてプレーヤーを飽きさせない。
富士ロイヤルカントリークラブの口コミ
楽しめました!
「暑い中でしたが、コースがよく整備されていて良かった。また、コース途中で冷たいおしぼりを持って来てくれ、感謝でした。」引用|GDO
グリーンが素敵
「相変わらずグリーンの手入れがいいです。このコースはグリーンに乗せるまでがタフですが、グリーンは気分がいいですよ。」引用|GDO
気持ち良くプレー
「曇り空でのスタートでしたが、各ホール待ち時間も無く、リズム良くプレーできました。スタッフの対応も良く、食事も美味しく気持ち良くプレーしました。また、プレーしたいと思います。」引用|GDO
人気のポイント
- 全体難易度が高い
- コースメンテナンスが良い
- 値段が手頃
- 食事が美味しい
アクセス
住所 | 〒409-2194 山梨県南巨摩郡南部町万沢7483 |
---|---|
アクセス | 新東名高速道路/新清水ICより10km |
第8位 勝沼ゴルフコース

総合評価
★★★★☆(3.7)
底抜けに楽しい勝沼GCがあなたのゴルフに革命を!
ブドウ畑が広がる緩やかな丘陵地と甲府盆地を一望する絶好のロケーション。戦略性に富んだコースレイアウトと上級者も満足するベントの1グリーン。レベルを超えて楽しめるのも勝沼GCの魅力です。
勝沼ゴルフコースの口コミ
ケーキは美味しかった
「距離は短いが狭いので正確なショットが求められる。ティーショットがミス無ければ飛距離の出ない私でも何度もパーオン出来てました!ミスするとOB覚悟はきついですね。リカバリーショットのチャンスは少ない。。。」引用|GDO
プレー後の無料アイスでホットしました
「2サムで回りましたが楽しくプレー出来ました。同伴者がラッキー賞に当たりお菓子をもらい喜んでいました。食事時のサラダ、ケーキ、アイスが無料で楽しめ、さすがシャトレーゼ経営と喜んでいます。また、是非プレーに行きます。」引用|GDO
果物のショッピングを兼ねてラウンドは如何
「桃の季節、9時オープンのJaの共選場で桃の箱買いを済ませてから1ラウンド。十分に楽しめました。コース自体は山岳コースで狭いですが、スタッフの対応とレストランの充実ぶりは特筆に値します。コスパも最高、大事にしたいコースです。」引用|GDO
人気のポイント
- コースメンテナンスが良い
- 値段が手頃
- 食事が美味しい
アクセス
住所 | 〒409-1301 山梨県甲州市勝沼町中原字向原5368-1 |
---|---|
アクセス | 中央自動車道/勝沼ICより7km |
第7位 ウッドストックカントリークラブブ

総合評価
★★★★☆(3.8)
ご家族お仲間と気楽にプレー
丘陵コース。乗用カートの使用を念頭に設計されており高低差やインターバルの長さは、気にならない。ブラインドをなくしたコースは、プレー攻略が考えやすく面白い。ティショットの落下地点は広く思い切りのショットが楽しめる。グリーンはベントで常に最高の状態に仕上がり、微妙なタッチが必要。9番ロングはティショット次第では、ツーオンも可。また、18番ロングは2打目から打ち上げとなり、3打目が勝負となる。
ウッドストックカントリークラブの口コミ
暑さ一段落
「連日の猛暑が一休み、かなり楽なプレーでしたが、日差しが出始めた午後はやはりきつかったです、コースメンテも接客も良く、楽しく出来ました、今回も桃を買って帰りましたこれも楽しみの一つです。」引用|GDO
1年ぶりのラウンド
「1年ぶりにラウンドさせていただきました。天気にも恵まれてよかったです。コースコンディションもよく整備されてました。カートもナビゲーションも導入されていますので迷いなくプレーでしましたね!昼食も自分好みで美味しくいただきました。帰りには安価で桃も買って帰りこちらも美味しくいただきました。また近いうちにラウンドさせていただきます。」引用|GDO
満足している
「コースへの入り口道路も綺麗に清掃、土手の芝生も綺麗に刈り込められて大変気持ちがよかった。フェアエー、グリーンもよく刈り込められていた。順目、逆目の状態も良くわかり、グリーンの状態が大変良かった。帰りにおいしい桃を廉価で購入して、大変満足して帰宅した。」引用|GDO
人気のポイント
- フェアウェイが広い
- コースメンテナンスが良い
- 値段が手頃
- 食事が美味しい
アクセス
住所 | 〒406-0832 山梨県笛吹市八代町竹居字大口山5740 |
---|---|
アクセス | 中央自動車道/一宮御坂ICより10km |
第6位 隨縁カントリークラブ センチュリー富士コース

総合評価
★★★★☆(4.0)
大自然を満喫できる雄大なコース
山岳コース。アウトは全体にフェアウェイが広く、ミドルホールは距離もないのでティショットはのびのび打てる。ただフェアウェイにマウンドやアンジュレーションがあるので2打めがむずかしくなる。インは全体に距離があり、フェアウェイも絞られているので飛距離より方向性が要求される。とくに18番はフェアウェイ左サイドからグリーンを囲い込んで池が控えており、2打めで方向、アプローチで正確な距離感が必要。
隨縁カントリークラブ センチュリー富士コースの口コミ
満足しました
「久々に随縁さんでプレーさせて頂きました。いつもながら手入れの行き届いたコースでまたスタッフの皆さんも気持ち良く、我々4名大変満足させて頂きました。因みにスコアも今年のベストがでたのも嬉しい??またお邪魔させて頂きたく宜しくお願い致します。」引用|GDO
楽しいラウンドでした!
「大きなコンペも開催されていましたが、特に進行には影響なく、とてもスムーズにラウンドできました。コースも綺麗で、フェアウェイもそこそこ広く、思い切り振ることができました。またプレーしたいと思います。」引用|GDO
天候もよく楽しい一日でした。
「よく行くコースですが何度行ってもグリーンは難しいです。今回初めてパット数が30を切ることが出来ました。」引用|GDO
人気のポイント
- グリーンが難しい
- コースメンテナンスが良い
- 値段が手頃
- 食事が美味しい
- 設備が充実している
アクセス
住所 | 〒409-2195 山梨県南巨摩郡南部町万沢7079-1 |
---|---|
アクセス | 新東名高速道路/新清水より9km |
第5位 上野原カントリークラブ

総合評価
★★★★☆(4.5)
新宿から車で1時間以内の好アクセス
丘陵コース。標高450mの向風山のゆるやかな東斜面に広がり、クラブハウスからコースが一望できる。全体にフェアウェイは広く、ブラインドホールが少ないのでのびのびプレーできる。アウトは打ち下ろしにはじまり、途中S字に曲がるロングホールなどがあり変化がある。
上野原カントリークラブの口コミ
コースメンテナンス良い
「最近のゴルフ場では珍しく、バンカーの手入れが行き届いているように感じました。素晴らしい環境のおかげで初イーグル、感謝です」引用|GDO
再チャレンジ
「高低差が大きいコースだが、カートにも助けられて、各ホールはあまりUP,DOWNを感じさせないレイアウトになっている。コースメンテナンスも良く気持ちよくプレーできました。お昼の塩焼きそばもおいしくいただきました。初めてのコースのせいか?スコアはいまいちでしたので、さっそく再チャレンジを申し込みました。」引用|GDO
良く整備されています
「コースのアップダウンがあり、フェアウエイでも、打ちにくいところはありますが、それ以上に、良く整備されており、フェアウエイも広いので、楽しくゴルフができました。」引用|GDO
人気のポイント
- フェアウェイが広い
- コースメンテナンスが良い
- 値段が手頃
- 食事が美味しい
- 設備が充実している
アクセス
住所 | 〒409-0112 山梨県上野原市上野原6887 |
---|---|
アクセス | 中央自動車道/上野原ICより6km |
第4位 レイクウッドゴルフクラブサンパーク明野コース

総合評価
★★★★☆(4.3)
南アルプスの峰々、甲斐駒ヶ岳に見守られた最高のロケーション
丘陵コース。コースは全体的にフラットでフェアウェイとラフ共にたっぷり取っている。その上ホール間は木々が間隔を開けて植えられているので怖さを感じずにのびのびとプレーが楽しめる。その代わり池を要所に配置して戦略上の変化をつけている。特に1番の右ドッグレッグの右側の池が18番のフェアウェイを横切り、17番のショートホールのティグラウンド前までのびている。グリーンはベントのワングリーンで軽いアンジュレーションがついている。
レイクウッドゴルフクラブサンパーク明野コースの口コミ
良いコースです
「個人的に好きなコースです。何度か利用してますが、個人的には、難しいと思います。が、また、挑戦したいと思います。」引用|GDO
いいコース!
「熱いがカラットしていて天気に感謝します。メンバー、コースに恵まれ楽しゴルフでした。また伺います。」引用|GDO
満足
「クラブハウスもコ-スも綺麗です。平日の早い時間のスタ-トだったので、スム-ズにラウンド出来ました。途中雨が降ったけど、楽しくプレ-出来ました。また平日に伺います。」引用|GDO
人気のポイント
- 全体難易度が高い
- グリーンが難しい
- フェアウェイが広い
- コースメンテナンスが良い
- 値段が手頃
- 食事が美味しい
- 設備が充実している
アクセス
住所 | 〒408-0202 山梨県北杜市明野町小笠原字大内窪3394-1 |
---|---|
アクセス | 中央自動車道/韮崎ICより9km |
第3位 富士クラシック

総合評価
★★★★☆(4.3)
富士山を仰ぎ見ながらゴルフを堪能できる高原リゾート
標高1200mの富士の山麓に広がる。コースはフラットでフェアウェイがゆるやかにうねるリンクス風。マウンドや池、バンカーを大胆に配置して戦略性を高めている。高原特有の風が舞い各ホールともフォローかアゲンストになることが多い。グリーンは全体に大きくアンジュレーションもあるので乗ったからといって安心できない。富士山から順芽を念頭においてパッティングしないと思わぬ結果になる。全てのホールから富士山を仰ぎ見ながら大自然の地形をいかしたグリーンを攻めるも良し、リゾート気分を満喫しながら心豊かに贅沢にゴルフを堪能して下さい。
富士クラシックの口コミ
行ってきました
「涼しいコースなので、夏になると度々、行かせてもらっています。ことしは、2回目かな。綺麗で好きなコースです。グリーンは大きく、芝目も強いので、難しいけど面白い。高度が高いので、チョット飛びます。楽しい1日でした。」引用|GDO
富士山は
「この時期なので富士山は見えないと思っていましたが、午前中はしっかり見えました。ただ、雪がほとんどないのでちょっとしょぼい。いつ来ても満足ですが、今回は特に前後が全くいなくスムーズでゆっくりゆったりとプレーする事が出来ました。」引用|GDO
大満足
「雨が心配でしたが、晴れ間のラウンドでしたので富士山を眺めながら一日楽しめました。各ホール平らなところが極端に少なく、悩まされました。セルフが多いコースと思いますが、他のコースと比較してバンカーの処理がきちんとしてある印象でした」引用|GDO
人気のポイント
- 全体難易度が高い
- グリーンが難しい
- フェアウェイが広い
- コースメンテナンスが良い
- 食事が美味しい
- 設備が充実している
アクセス
住所 | 〒401-0338 山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺2-2 |
---|---|
アクセス | 中央自動車道/河口湖ICより22km |
第2位 富士ゴルフコース

総合評価
★★★★★(4.6)
昭和10年開場の風光絶佳な高原リゾートコース
昭和10年開業の伝統コース。コースの監修は工学博士の明石和衛。鬼才の誉れ高い明石が唯一設計したゴルフ場で、富士の裾野の地形を巧みに生かした、本物の自然に溶け込んだ高原リゾートコース。
赤松でセパレートされたホールは、フェアウェイが広く全体的にフラットでコース間のインターバルも短いことから『歩き』ゴルフでゆったりと富士山を眺めながらプレーすることができます。その一方、戦略性に富んだコースが数多く、特にグリーンは富士山から順目になった高速グリーンでプレーヤーのチャレンジ精神をくすぐります。ビギナーからシングルまで幅広いゴルファーを満足させる絶景コースです。アフターラウンドは『天然温泉』で疲れた体を癒してください。
富士ゴルフコースの口コミ
グリーン
「今年4回目の来場となりますが、ついにグリーン攻略の糸口がつかめたようなラウンドとなりました。次回のラウンドが楽しみです」引用|GDO
最高でした
「当日天候も良く 楽しく回れましたコースメンテナンスも良く、キャディーさんの説明も詳しくて良かったです
スタッフも良い人ばかりで気持ち良くプレー出来ました。ただ、天気が良いのに、富士山が見えなかって残念でした。又、富士ゴルフコースに来たいと思います。」引用|GDO
グリーンが曲者でした
「事前に写真で見た時は、フェアウェイが広く平ら、グリーンも平らでハザードも何にもないように見えましたが、行ってみるとフェアウェイ、グリーン脇にある立木が効いており、グリーンも平らに見えますがアンジュレーションがあり難しかったです。キャディさんの的確なアドバイスがなければ、もっと大叩きしていたでしょう。歩きですが、アップダウンがないので楽に回れます。」引用|GDO
人気のポイント
- 全体難易度が高い
- グリーンが難しい
- フェアウェイが広い
- コースメンテナンスが良い
- 食事が美味しい
- 設備が充実している
アクセス
住所 | 〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中262-1 |
---|---|
アクセス | 東富士五湖道路/山中湖ICより5km |
第1位 鳴沢ゴルフ倶楽部

総合評価
★★★★★(4.8)
都心から約90分。富士の裾野で爽快プレー!
林間コース。富士山麓のなだらかな地形に広がる。コースは全体にフラットで赤松と白樺の林でセパレートされている。フェアウェイは広いが、要所に池が配されショットに正確な方向性が必要。グリーンは大きめのベントの1グリーン。標高1100mに位置し夏は爽快なゴルフが楽しめる。特に8番のショートは富士に向かってショットする美しい池越えの名物ホール。アウト、インとも最終ホールに大きな池がグリーン近くに横たわり、美しい景観を生みだしている。
鳴沢ゴルフ倶楽部の口コミ
素晴らしいコースでした
「梅雨時でお天気を心配していましたが幸いにも朝から快晴でした。コースの手入れも素晴らしく景色も綺麗で凄く気持ち良くプレイできました。また担当していただいたキャディさんも凄く気の効く方で、良く動いてくださったりグリーンのライン読みも的確でとても充実した1日でした。期待以上のサービスで正に名目と呼ぶにふさわしいコースだと思いました。是非またプレイしてみたいと思いました。」引用|GDO
また、今年も思い通りにいかなかった。
「天気模様は怪しかったけれど思いのほか、雨に好かれもせず楽しくプレーが出来ました。昨年のリベンジを意気込んでいましたが、全てが空回りでした。スコア的には、昨年より良かったけれど、肝心なところでミスが、来年はもっと精進して臨みたいと思います。相変わらず、スタッフの接客、コースのメンテナンス等、ワンランク上の感じがしました。来年は、絶好のゴルフ日和の中でやりたいですね、今から祈っておきたいですね。」引用|GDO
リフレッシュできる空間です
「華美な装飾なくともすてきな自然があり静けさの中ゴルフ仲間と歩きながらラウンドを楽しむあるホールでは、富士山を背中に、またあるホールでは富士山に向かってボールを打つなんて贅沢な時間でしょう何度でも来たくなるゴルフ場です」引用|GDO
人気のポイント
- 全体難易度が高い
- グリーンが難しい
- フェアウェイが広い
- コースメンテナンスが良い
- 食事が美味しい
- 設備が充実している
アクセス
住所 | 〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村5224 |
---|---|
アクセス | 中央自動車道/河口湖ICより8km |
まとめ
山梨県の人気のゴルフ場ランキングはいかがでしたか?富士山を眺めながらプレーできるのは山梨県のゴルフ場ならではの特権ですので気になるコースにぜひ出向いて見てください!

上手くなる5つの理由
1.最新システムG-Swingでスイングを徹底分析!
2.あなたに合わせた完全マンツーマンレッスン
3.いつでも復習・練習ができる充実のWEBサポートシステム
4.スイングの進化に合わせたクラブフィッティング
5.自分のスイングを確認、自由に操作できる スイングビデオシステム